事業承継の流れ~スムーズに進めるためのスケジュールやポイント~
事業承継は、後継者に会社の経営権を引き継ぐことをいいます。
事業承継はどのような流れで進んでいくのかについてみていきましょう。
事業承継は、親族承継・従業員承継・第三者承継などさまざまな種類がありますが、いずれの事業承継においても、まずは会社の状況を把握することが重要です。
会社の財務・経営状況、競合先など業界の状況、自社株の評価額、後継者候補の有無などといった事業承継や事業承継後の経営において重要な情報を把握します。
その後、事業承継の目的について整理します。
事業承継の目的については事業承継の種類ごとのメリットやデメリットを理解しておく必要があるでしょう。
事業承継の目的に応じて後継者の選定を行います。後継者の選定は現経営者だけで行わないことがポイントです。
後継者候補と話し合う場を設けておかないと認識に齟齬が生まれ、円滑に事業承継ができない可能性があるからです。
後継者が決まってもすぐに事業承継完了とはいきません。
後継者教育の内容や時期、株式の移行、経営権の承継などを定めた事業承継計画を定め、計画的に事業承継を行います。
この事業承継計画を基に、年単位の時間をかけて事業承継を行っていきます。社内外・経営者の親族からの理解を得ながら円滑に事業承継をしていくことが求められます。
当事務所では、札幌市、小樽市、石狩市、江別市、千歳市、北広島市、恵庭市、当別町、南幌市、岩見沢市、苫小牧市を中心に、北海道全域の皆様からご相談を承っております。
事業承継でお悩みの際には、ぜひ税理士法人名南経営 札幌事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
株式譲渡による事業承...
株式譲渡は、事業承継を行う効果的な手法の一つです。しかし、会社法に従った手続き方法で行わなければ、効力が失われ […]

-
太陽光発電も対象!中...
中小企業の経営において問題になってくるものの一つとして、設備投資があげられます。設備投資は多額の資金がかかり、 […]

-
節税対策の注意点
節税対策は、法律に則り行う場合には、会社にメリットをもたらします。しかし、無理な節税を行ったり、脱税となるよう […]

-
法人税の申告期限はい...
法人は任意で定めた1年の事業年度が終了すると2か月以内に法人税の申告と納税を行う必要があります。そしてこの期限 […]

-
事業譲渡とは?株式譲...
事業譲渡は、企業の特定の事業を第三者に売却することをいいます。M&Aの代表的な手法のひとつです。今回は […]

-
法人の税務調査|必要...
法人であれば税務署から税務調査の連絡が来る可能性があります。税務調査は恐ろしいものではありませんが、事前の準備 […]

よく検索されるキーワード
事務所概要
| 事務所名 | 税理士法人名南経営 札幌事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-1-2 S-BUILDING札幌大通Ⅱ 8階 |
| 電話番号 | 011-261-8880 |
| FAX番号 | 011-261-8881 |
| 受付時間 | 9:00~18:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
| 定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
| アクセス | 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅 徒歩3分 |


