相続税評価額が最大80%軽減|小規模宅地等の特例とは?
土地を相続する際、税額について心配される方も少なくありません。
本記事では相続税評価額が最大80%軽減される小規模宅地等の特例について解説します。
小規模宅地等の特例とは
小規模宅地等の特例は、相続や遺贈によって取得した財産のうち、相続開始前に被相続人や親族が使用していた宅地などに適用されます。
特定の条件を満たし、面積が一定以下の場合に、相続税の計算時に価値を所定の割合で減額できます。
対象になる宅地の種類
特例の対象になる宅地は主に4種類あります。
特定事業用宅地
相続が始まる直前に、被相続人が事業で使用していた宅地です。
ただし、不動産賃貸業や駐車場業などの準事業は除かれます。
相続が始まる3年前までに新たに事業に使用されていた宅地は対象外です。
特例は400㎡まで適用され、減額割合は80%です。
特定同族会社事業用宅地
相続が始まる直前から相続税申告の期限まで、特定の法人の事業に使われていた宅地です。
不動産賃貸業や駐車場業は除かれます。
特例は400㎡まで適用され、減額割合は80%です。
特定居住用宅地
相続が始まる直前に被相続人が住んでいた宅地です。
複数の宅地がある場合、主に居住に使用されていた宅地のみが対象です。
特例は330㎡まで適用され、減額割合は80%です。
貸付事業用宅地
相続が始まる直前に被相続人が貸付事業に使っていた宅地であり、不動産賃貸業や駐車場業などが含まれます。
3年前までに新たに事業に使用された宅地は対象外です。
特例は200㎡まで適用され、減額割合は50%です。
まとめ
今回は相続税評価額が最大80%軽減される小規模宅地等の特例について解説しました。
大きな節税効果がある制度ですが、土地の種類ごとに適用要件が異なり、相続税申告期限までに遺産分割協議を完了させる必要があります。
スムーズな手続きを行うためにも、税理士へ相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
-
事業譲渡とは?株式譲...
事業譲渡は、企業の特定の事業を第三者に売却することをいいます。M&Aの代表的な手法のひとつです。今回は […]

-
設備投資減税とは
中小企業は設備投資を行う際に「減税」を受けることが出来ます。この「設備投資減税」により、設備の特別償却もしくは […]

-
相続税の申告が必要な...
相続税の申告は、一般的に相続税が発生していない場合には、申告不要となります。基礎控除の枠内に相続財産の額が収ま […]

-
太陽光発電も対象!中...
中小企業の経営において問題になってくるものの一つとして、設備投資があげられます。設備投資は多額の資金がかかり、 […]

-
M&Aにおけ...
M&Aにおいて、退職金を用いた節税として、退職金スキームというものがあります。今回は、M&Aに […]

-
M&Aにおけ...
事業承継を行う際に、M&Aを活用するお客様が増えてきていると思います。では、M&Aを行うことに […]

よく検索されるキーワード
-
- 相続税申込業務 夕張市 税理士
- 設備投資減税コンサル 江別市 相談
- 相続対策業務 千歳市 税理士
- 相続税申込業務 岩見沢市 相談
- 相続税申込業務 函館市 相談
- 設備投資減税コンサル 小樽市 相談
- 設備投資減税コンサル 石狩市 相談
- 相続税申込業務 札幌市 相談
- 設備投資減税コンサル 恵庭市 税理士
- 設備投資減税コンサル 苫小牧市 税理士
- 相続税申込業務 千歳市 相談
- 事業承継 千歳市 相談
- 税務顧問業務 石狩市 税理士
- 事業承継 岩見沢市 税理士
- 設備投資減税コンサル 南幌市 税理士
- 税務顧問業務 当別町 税理士
- 事業承継 夕張市 税理士
- 相続税申込業務 札幌市 税理士
- 相続税申込業務 当別町 相談
- 税務顧問業務 苫小牧市 税理士
事務所概要
| 事務所名 | 税理士法人名南経営 札幌事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-1-2 S-BUILDING札幌大通Ⅱ 8階 |
| 電話番号 | 011-261-8880 |
| FAX番号 | 011-261-8881 |
| 受付時間 | 9:00~18:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
| 定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
| アクセス | 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅 徒歩3分 |


