太陽光発電も対象!中小企業経営強化税制の概要について解説
中小企業の経営において問題になってくるものの一つとして、設備投資があげられます。
設備投資は多額の資金がかかり、設備投資をすることによって売上が上がる可能性もありますが、その一方、売上が上がらなかった場合には、大きな損失や負債を負ってしまう可能性も考えられます。
そのような際に、設備投資の負担額を抑えてくれるものが中小企業経営強化税制と呼ばれるものです。
本稿では、中小企業経営強化税制の概要とポイントについて解説していきます。
中小企業経営強化税制とは?
中小企業経営強化税制とは、中小企業を対象に設備投資を行うことによって経営力向上や生産性向上をサポートする税制措置のことです。
対象設備の導入にかかった費用に関しては、通常減価償却で複数事業年度にわたって償却すべき金額を一括して償却することができる即時償却か、設備取得額に対して一定割合を税額控除するか、納税者において選択することができます。
資本金3000万円以下の法人においては、設備取得額の10%、3000万円超1億円以下の法人は7%となります。
中小企業経営強化税制における太陽光発電設備
太陽光発電設備に関しても中小企業経営強化税制の対象となります。
ただし、すべての太陽光発電設備が対象になるわけではなく、完全自家消費型太陽光発電設備もしくは余剰売電型太陽光発電設備のうち50%以上を自家消費するものに限られます。
つまり、自社内で大半を消費する太陽光発電設備であれば、中小企業経営強化税制の対象となるのです。
そして、太陽光発電設備を優遇税制の対象にするには2つの方法があります。
一つは、生産性向上設備として取得価額が160万円以上であること、10年以内に販売開始されたモデルで中古資産でないもの、旧モデルと比較して生産効率やエネルギー効率、制度が年平均1%以上向上していることなどの条件を満たしたA類型による方法です。
もう一つは、収益力向上設備として年平均の投資利益率が5%以上になることが見込まれる投資計画に基づいたB類型による方法です。
太陽光発電を活用して生産性を向上する計画を作る場合には、中小企業経営強化税制の対象となる可能性がありますので、まずは専門家にご相談ください。
中小企業経営強化税制に関することは税理士法人名南経営 札幌事務所までお問い合わせください
税理士法人名南経営 札幌事務所では、設備投資減税に関するご相談を承っております。
中小企業経営強化税制に関してお困りの際は、税理士法人名南経営 札幌事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
事業承継における事業...
事業承継は計画的に行うことが重要です。中小企業庁によると、事業承継には3~5年の時間がかかるとされており、後継 […]
-
【税理士が解説】相続...
相続税申告の際は、内容を証明する添付書類が必要です。提出前には誤りや書類不足がないか、丁寧な確認が欠かせません […]
-
相続人の範囲と順位
相続において、財産を相続することになる相続人の範囲はとても重要です。相続人の範囲・順位は法律によって定められて […]
-
法人の税務調査|必要...
法人であれば税務署から税務調査の連絡が来る可能性があります。税務調査は恐ろしいものではありませんが、事前の準備 […]
-
相続対策として養子縁...
養子縁組をすると、養子の相続順位と相続割合が実子と同じになり、相続対策としてメリットがあります。この記事では、 […]
-
事業承継において自社...
「事業承継を検討しているが、具体的にどんな方法があるのだろうか」「事業承継について相談できる先はないのだろうか […]
よく検索されるキーワード
-
- 税務顧問業務 北広島市 相談
- 相続税申込業務 苫小牧市 相談
- 設備投資減税コンサル 小樽市 相談
- 事業承継 石狩市 相談
- 相続対策業務 函館市 税理士
- 相続対策業務 南幌市 相談
- 相続税申込業務 千歳市 税理士
- 相続対策業務 北広島市 税理士
- 税務顧問業務 千歳市 相談
- 税務顧問業務 石狩市 相談
- 相続税申込業務 江別市 相談
- 設備投資減税コンサル 恵庭市 相談
- 設備投資減税コンサル 岩見沢市 税理士
- 事業承継 江別市 相談
- 税務顧問業務 函館市 税理士
- 相続税申込業務 恵庭市 税理士
- 相続対策業務 札幌市 税理士
- 税務顧問業務 小樽市 相談
- 事業承継 苫小牧市 税理士
- 設備投資減税コンサル 函館市 相談
事務所概要
事務所名 | 税理士法人名南経営 札幌事務所 |
---|---|
所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-1-2 S-BUILDING札幌大通Ⅱ 8階 |
電話番号 | 011-261-8880 |
FAX番号 | 011-261-8881 |
受付時間 | 9:00~18:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
アクセス | 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅 徒歩3分 |