顧問税理士の変更を検討する最適なタイミングとは?
顧問税理士は法人税の税務申告だけでなく、オーナー個人の確定申告業務、株価算定業務、税務署への届出書や申請書の提出、税務相談など幅広い業務を対応させていただいております。
一方で、顧問税理士との価値観が合わない、求めているサービスの提供が得られないなどといった理由で顧問税理士を変更したいということもあるかと思います。
顧問税理士を変更する際には注意すべき点があり、この点をしっかりと行わないと後々トラブルになる可能性もあります。
顧問税理士の変更を検討するタイミングなどについて解説していきます。
顧問税理士の変更を検討する際のトラブル例
顧問税理士の変更を検討する際には次のようなトラブルがよくあります。
・引継ぎ資料をもらえない、共有してもらえない
まず一つ目のトラブルとしては、顧問税理士を変更する際に引継ぎ資料をもらえない、次の顧問税理士に共有してもらえない、ということです。
顧問税理士は、税務申告業務を行うにあたり、お客様から提供された資料に基づき、税務申告用の資料を別に作成している場合があります。
このような場合、次の顧問税理士が税務申告業務を行う際に、その資料を確認できず、引継ぎがスムーズにいかない、前の顧問税理士とやりとりをしないといけなくなることが考えられます。
そのようなことがないように、顧問税理士の変更には注意が必要です。
・違約金を請求される
次に、顧問税理士の変更によって違約金を請求されるというパターンです。
このパターンは実際に契約書をしっかりと確認していなかったなどの理由もあげられますが、契約の段階で違約金を請求する項目があるのであれば違約金がかからない解約時期を検討する必要があります。
変更を検討する最適なタイミングについて
顧問税理士の変更を検討するにはどのようなタイミングが良いのでしょうか。
まず一つ目は決算に合わせるという方法です。
今回の申告までは今までの税理士、次の期からは新しい税理士という形で決算に合わせて変更を行うと、引継ぎトラブルなどもなくスムーズに変更することが可能になります。
新しい顧問税理士には、変更を行いたい2~3か月前から報酬のことや引継ぎのことなどを相談し始めることをおすすめします。
二つ目のタイミングは、今の顧問税理士との契約が切れるタイミングです。
このタイミングでも契約満了の数か月前から引継ぎの準備を始めていきましょう。
その他、顧問税理士の変更前に新しい税理士とも契約を締結し、新しい税理士にも会社の内容をしっかりと把握してもらった上で、任意のタイミングで顧問税理士を変更するという方法もあります。
重複する期間については、経費が余分に発生してしまいますが、引継ぎトラブルを最大限回避したい場合には、こういった方法により顧問税理士を変更される方もいらっしゃいます。
顧問税理士に関することは税理士法人名南経営 札幌事務所までお問い合わせください
税理士法人名南経営 札幌事務所では、税務顧問業務に関するご相談を承っております。
顧問税理士に関してお困りの際は、税理士法人名南経営 札幌事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
記帳代行とは
記帳とは、事業を行っていくなかで生じた取引の内容を「帳簿に記入をすること」を指します。日々の取引を記録し、決算 […]

-
株式譲渡による事業承...
株式譲渡は、事業承継を行う効果的な手法の一つです。しかし、会社法に従った手続き方法で行わなければ、効力が失われ […]

-
相続税の配偶者控除に...
相続税の配偶者控除は控除額が大きいため、相続税額を抑えることができます。しかし、この控除を最大限に利用すると、 […]

-
相続時精算課税制度と...
贈与税の課税方法には、「相続時精算課税制度」と「暦年課税」の2つがあります。もちろんメリット・デメリットの双方 […]

-
事業承継の自社株対策...
事業承継は社長を後継者に変更するだけではなく、株式を後継者に引き継ぐ必要があります。株式を引き継がないと経営者 […]

-
【中小企業向け】資金...
企業が自らの事業を維持、成長させるためには、資金調達は必要不可欠なものです。今回は、資金調達を検討すべきタイミ […]

よく検索されるキーワード
-
- 税務顧問業務 石狩市 相談
- 設備投資減税コンサル 夕張市 税理士
- 相続税申込業務 当別町 税理士
- 設備投資減税コンサル 南幌市 相談
- 設備投資減税コンサル 苫小牧市 税理士
- 事業承継 北広島市 相談
- 相続税申込業務 南幌市 税理士
- 設備投資減税コンサル 石狩市 税理士
- 相続対策業務 恵庭市 税理士
- 相続対策業務 札幌市 税理士
- 相続税申込業務 石狩市 相談
- 相続税申込業務 南幌市 相談
- 事業承継 夕張市 税理士
- 相続税申込業務 恵庭市 税理士
- 相続対策業務 千歳市 税理士
- 税務顧問業務 北広島市 相談
- 相続対策業務 岩見沢市 相談
- 税務顧問業務 苫小牧市 相談
- 相続税申込業務 札幌市 相談
- 相続税申込業務 岩見沢市 相談
事務所概要
| 事務所名 | 税理士法人名南経営 札幌事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-1-2 S-BUILDING札幌大通Ⅱ 8階 |
| 電話番号 | 011-261-8880 |
| FAX番号 | 011-261-8881 |
| 受付時間 | 9:00~18:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
| 定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
| アクセス | 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅 徒歩3分 |


